荒川サイクリスト

40代からロードバイクを始めました。
基本、荒川CR・飯能の山を主に走ってます。
自転車のことを中心に記事にしてきます。

愛車はFACTOR OSTRO VAM。

楕円チェーンリングを取り付けました。

どうも、Tsuyoです。


前回、楕円チェーンリングを入手したわけですが、今日、取り付けをしてみました。


チェーンリング(アウター、インナー)、専用ボルト。
フロントディレイラーを今より高くする必要があるためシフトワイヤーが足りなくなる可能性がある為、予備のシフトワイヤー。


まずはチェーンリングからチェーンを外します。
楕円チェーンリングは今と同じ歯数なのでそのままにします。


クランクを外します。これは前にボトムブラケットを交換した際に経験済みです。


105クランクからチェーンリングを外します。
アウターリングが取りづらく苦戦しましたがなんとか外し終わりました。


これから楕円チェーンリングを装着していきます。


メーカーの動画で確認したところ、アウターリングは網目状の模様が内側から外へ向けて三角のパターンとなっているのですが1ヶ所だけ大きな三角のパターンとなっています。そこの上にクランクアームがくるように装着するようです。


インナーは内側に向けて1ヶ所だけ突起が出ています。それをアウターと同じくクランクアーム上に持っていきます。


クランクへ装着完了です。


フレームへ取り付けていきます。
フロントディレイラーの固定ボルトとシフトワイヤーの固定ボルトを緩めて高さ調整をしていきます。
結構、上にあげる必要がありそうです。

今の状態ではアウターリングの歯がフロントディレイラーに掛かっているのがわかります。
チェーンリングとフロントディレイラーの間が3mm程度すき間が空くように高さを合わせます。



後はワイヤーを含めたディレイラー調整に入ります。
インナーからアウターへシフトチェンジして見たところ上手くいきません。


あれ?大丈夫かぁ?と焦りましたがワイヤーテンションを調整したところ上手くいきました。


結果的にはワイヤーテンションだけの調整で済みました。


確認のためフロント、リアのシフトチェンジをしていきますがリアは手を加えてないので特に問題ありません。フロントはアウターからインナーへのシフトチェンジする際にチェーンが結構暴れます。


absoluteBLACK OVAL ROAD CHAINRINGを入手しました。

どうも、Tsuyoです。


久しぶりの更新になります。
ここ2週間程、自転車に乗れていません(´・ω・`)
なのでネタが…


新しいパーツを入手したのでその話題で繋ごう。


新しいパーツは楕円リング。
自分が効率の良いペダリングしているのか疑問に思ってましたが、自分ではわからないので機材に頼ることにしました。


楕円チェーンリングのメリットは、上死点、下死点のギアを軽くすることで、ペダルを回しやすくし、回転速度を維持させることができることらしいのでスピードアップや疲れにくい効果があるかなと思ってます。



今回、入手した楕円リングは
absoluteBLACK(アブソリュートブラック)というメーカー製のものです。


ポーランドの新興メーカーでフタバ商店が取り扱っているようです(輸入代理店?)
元トレックの社員でライダーのMartin Founderが設立した会社で…
あぁ面倒くさいのでフタバ商店のリンク貼っときます。


イギリスで設計して、ドイツの材料を使用してポーランドで製造しているそうです…凄いのか凄くないのかよくわからない(´・ω・`)


これを選んだのは、たまたまサイクルキャップがオマケで付いていた雑誌に紹介されており、比較的低価格のため導入するには良いかなということだけ…
アルミの中で最も固いAL7075を使っていたり、変速もピンではなく切削加工のガイドで行うという「他のとちょっと違うよ」感も良いかなとという理由です。
私の場合、王道行かずに失敗するパターンも多いのですが…


折角なのでアウターとインナー両方導入します。


お馴染みのY'sRoadで注文したらチェーンリング自体は在庫があるようですが、ボルトは取り寄せになるとのこと。


数日後、入荷の連絡を受け一昨日取りに行って来ました。


PREMIUM OVAL ROAD 110/4 BCD CHAINRING
【パッケージ】

おしゃれな封筒。中身はリングのみ。


【アウターリング】

裏面、これが変速用の切削加工


【インナーリング】

…裏表がわからない(´・ω・`)



元々チェーンリングだけを持ったことがないので比較は出来ないのですが、持った感想は「軽い!」でした。
取り付け時に比較しよう。


説明書等は入っていない状態(´•ω•̥`)
取り付ける際の向きが心配です…


取説がフタバ商店のHPに無いか確認しても見当たらない。
absoluteBLACKのHPで確認するも当たり前だけど英語表記でわからない…


でも動画が載ってました。
英語で解説してますが動画なのでわかります。


これで取り付けも出来そうですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ


後はフロントディレイラーの調整がどうかです。


取り付け後、記事をアップします。

【8/28】試着会ライド

どうも、Tsuyoです。


サイクルクラブでジャージを作るのですが、昨日、試着会をするということで行ってきました。


ジャージはChampionSystemでオーダーします。
サイズ表等もHPに掲載されているようですが今持っているジャージと比較するとXSになっちゃうので試着しないとわからないなと思い、試着会に参加させて頂きました。
因みに代々木上原にChampionSystemの事務所?お店?があり、そこでも試着出来るようです。
実際ISAMさんやShimaQさんは試着に行ってくださいまして詳細をアップして下さいました。


試着用のサンプルがしげさんのところに着いたということで、みはらし茶屋に8時に集まって試着会開催です。





試着会後は用があったのでその前に少し走ろうかと6時に出発します。


無難に荒サイ河口、葛西臨海公園へ行ってみはらし茶屋へと計画。


荒サイ河口までは、「今日調子いい?」と思うくらい進みます。


Σ(゚д゚lll)ただの追い風なだけだ~


みはらし茶屋まで向かい風と格闘することを見越して河口までとしました。


やっぱり河口から上流に向っていくと向かい風が厳しい( ˃ ⌑ ˂ഃ )


扇大橋を過ぎると少し風向きが変わり楽になりました。


鹿浜橋あたりで左岸に渡ろうかと思いましたがまだ7時半なので荒川大橋で渡る事にします。


岩淵水門で小休憩。


集合時間5分前に到着。
殆どの参加者は集まってらっしゃいました。
お初のゆうきさんとご挨拶させて頂き、ウェアサンプルを試着しました。


試着した結果、Sサイズで丁度良い感じでした。


試着後解散でしたが、話の流れで荒川河口まで行きましょうとなり、NISさん、ISAMさん、SEIJIさんで行くことに。


左岸は水没の恐れもあるので荒川大橋で右岸に渡ることとし、荒川大橋までゆうきさんもご一緒することにしました。


先頭はNISさんですがやけに早い(✽´ཫ`✽)
付いてくのがやっとな状況。


お初のゆうきさんがドン引きしたらどうするのヽ(`Д´)ノ
ゆうきさん普通に付いてきたみたいですけど…


右岸に渡り、4人で河口を目指しますが、皆速い。


この間の単独100kmの時より苦しい、グループで後ろに付けば空気抵抗が無くなって楽にとか全然今日は感じない( ˃ ⌑ ˂ഃ )
しかも河口まで行った後は向かい風がまた待ってると思うと体力が持たないなと思い四ツ木橋で離脱させて頂きました。


後から聞きましたけどISAMさん、SEIJIさんは河口まで行った後、江戸川サイクルロードを上がり110~120km走ったそうです。
元気ですね。


っていうか私の事を巡行速度を上げているとか言われてたのですが、お二人の方が走れてます。
ポタじゃない人決定ですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ


もっと走れるようにしないといけないと感じたライドでした。


あと、先日、コラムカットしましたが、ヘッドキャップが地味だったので変更しました。
カーボン調のヘッドキャップです。コラムスペーサーとあってて良い感じです。


変更前


変更後