荒川サイクリスト

40代からロードバイクを始めました。
基本、荒川CR・飯能の山を主に走ってます。
自転車のことを中心に記事にしてきます。

愛車はFACTOR OSTRO VAM。

筑波縦走(ブルベコース試走ライド)

どうも、Tsuyoです。


今週末にブルベを控え、この暑さで走りきれるのか心配です。


また、センチュリーライドとかで筑波山を行ったことがあるとはいえ今回のブルベコースは筑波山、きのこ山と縦に長くなっています。


三連休の最終日ブルベコースの山間部だけ試走に行ってきました。


ご一緒して頂いたのはていじんさんとみのさん。


輪行でつくば駅まで行き朝日トンネルの手前からスタートです。


細かい感想とかは本番後に記事にしたいと思います。


今回、縦走した感想としては今までより難易度が高いと思いました。


初見で登った箇所については斜度もキツいし、道も整ってない箇所もある。
しかもとにかく距離があるので小まめに休憩しないとバテそうです。


でも山間部は涼しいのが救いです。


途中のきのこ山の手前でハングライダーやパラグライダーの発進場所がありました。
開けているので景観が素晴らしいです。

その後ブルベのチェックポイントである「一本杉」の先のキツめの斜度を攻略しつつ山間部終了。


今回の試走で気付いたのは山間部以外の一般道は太陽の照り返しなどで異様に暑い。
いつもは素肌にジャージを来ていましたがインナーウェアが必要だと感じました。
汗でジャージがびしょ濡れで不快感がハンパない…
また、念のためと装備が増えると山間部でマイナスになると感じました。
サドルバッグはいつも通りの小さいサイズに変更します。


あと数日悩もうかと思います。


今回、お付き合い頂いたていじんさん、みのさん有難うございました。


今回の走行記録はこちら


ブルベ用の装備に変えました。

どうも、Tsuyoです。


来週末の7/22、ブルベに初めて参加します。


AJたまがわ主催の「BRM722つくば200」です。


Viaggioサイクリングクラブからは、しげさん、hooliganさん、momo弐号さんと私の4名がエントリー。
ただ、AJたまがわのHPにエントリーリストが発表されてないので若干心配ですが…


キューシートとルートラボをみるとコースはゴールデンウィークにViaggioメンバーでセンチュリーライドをした時と比べ登りが多い感じ。


前回のセンチュリーライドは霞ヶ浦のオマケがついていたので霞ヶ浦分が今回登りになった感じですかね。


距離は前回230km程度走れたので大丈夫かなと思いますが、登りが増えた分と暑さが心配です。


装備もブルベに向けて変えないと…
先週取り付けたDHバーを外し、サドルバックもアピデュラの大型に変えます。


装備品は
サドルバックに
・予備チューブ
輪行袋(DNFした場合に備えて)
・ウインドブレーカー
・補給食諸々
・携帯工具
・キューシート、参加同意書等の書類
・予備ライト
今回、ツール缶をやめてサドルバックに工具を入れることでボトルを2本携行出来るようにしました。
7/17に筑波山の部分だけ試走してきてアピデュラだとヒルクライムで重くなるしダンシングで揺れるので結構ストレスになるので普通のものにします。


エナジーバック(トップチューブ)
・補給食
・モバイルバッテリー


こんなもんですかね。
あれこれ心配して荷物が多くなって重くなるのもどうかと思うのこれ位でやめときます。

【7/8】荒サイライド_DHバーを試してみる

どうも、Tsuyoです。


珍しい土曜日が完全オフだったので荒サイ走ってきました。


朝から気温が高いですがほぼ風も無く自転車日和。


導入したDHバーどんな結果になるのかワクワクします。


家を出て数分。。
なんか違和感が…
あっ!グローブ忘れたorz


取りに帰るのも微妙な距離まで来てしまったのでそのまま行きます。


いつもの通り四ツ木橋こら荒サイに突入。


左岸からキッチンとれたて(旧みはらし茶屋)方面へ向かいます。


それにしても暑い༼⁰o⁰;༽
水分も小まめに取らないと熱中症になりそうです。


DHバーでのTTポジションを早速試してみます。


パワーメーターとか付けてないのであくまでも感覚だけですが同じ負荷でケイデンスが5~10rpmくらい上がります。
なので自ずとスピードも上がる感じです。
但し、このTTポジションの維持が大変です。


今までにない前傾姿勢の為、股間と首が…
TTバイクって短いサドルが多いのが理解出来ました(笑)


あと、使う筋肉ですが意識しないと踏むペダリングになるので太ももの前面を使うことになります。
前面だけ使うと売り切れてしまうので出来るだけ脚のつけ根、お尻の筋肉を意識してペダリングしてみるとお尻に張りが出てきてます。
ブラケットポジションでも意識していたのですが今更張りが出てくるなんて使ってなかったのか、更に使ったからなのかどちらでしょう?

キッチンとれたてで休憩ご秋ヶ瀬公園を目指します。


ここから若干の向かい風。
DHバーの恩恵を受けるチャンス。


平均的な速度は落ちるものの、ここでも空気抵抗の減少を体感出来ました。
速度はやはり2~3kmUP。


途中の彩湖で休憩しつつ、秋ヶ瀬公園公園へ

秋ヶ瀬公園を抜け羽根倉橋で右岸に渡り、朝霞水門で休憩します。

この時点で走行距離70km、走行時間2時間半。


上手くいけば100km3時間半というのもイケルかも(^^♪





しかし、暑さにやられ途中で離脱となりました。ヘタレですね…
それとグローブなしの手も汗で滑るしクッションもないのでちょっと限界。
グローブの偉大さを感じました(笑)



DHバーですが、ずっと使うにはポジションなど変更する必要を感じながらも、一時的に使う分には便利に感じました。


もう少し深掘りしたいものの再来週はブルベなので来週には外さないとダメですね。


今回の走行記録はこちら