荒川サイクリスト

40代からロードバイクを始めました。
基本、荒川CR・飯能の山を主に走ってます。
自転車のことを中心に記事にしてきます。

愛車はFACTOR OSTRO VAM。

バーテープが到着しました。

どうも、Tsuyoです。


検討していたバーテープですが、購入方法やコスパでスパカズを購入しました。


購入したスパカズですが

SUPACAZ (スパカズ) Super Stickey Kush Star Fade スーパースティッキークッシュ スターフェード White ホワイト
SUPACAZ (スパカズ) Super Stickey Kush Star Fade スーパースティッキークッシュ スターフェード White ホワイト
スパカズ
スポーツ&アウトドア

「Super Stickey Kush Star Fade スーパースティッキークッシュ スターフェード White ホワイト」
を購入。


商品名に書いてある通り黒白のツートンカラーなります。
黒の部分に白で三角の模様が入っているものです。
黒/ピンクと迷ったのですがサドルが白なのでサドルと合わせてみました。


商品を頼んでから色々と気になる点
キチンと巻く前に確認したいのが2点ほどあります。


①エアロハンドルなので逆巻きにしています。
 逆巻きだとハンドルの上部から巻き始めるので色の切り返し部分が上手く合わせられる
 か心配。


②ブラケット側と下ハン側の配色をどちらがあうのか
 スパカズの商品写真だと上側が白で下ハン側が黒となっています。
 良く握る方のブラケット側は汚れそうなので黒にしてみようと思っていますが…


以上2点。


そもそもこのバーテープ、写真ではハンドルのドロップ距離の真ん中辺りで色が切り替わっている。
黒と白で同じ長さなのか?
それにドロップの距離ってハンドルの形状で違ってくるので巻く量が違うのでは?
世に出る商品なので余裕もって作ってあるんだよな…
今回はハンドル形状がコンパクトハンドルの形状だから心配はしていませんが…
キチンと切り替わる部分を合わせるのってぶっつけ本番では危険すぎる…


確認することが増えました…


商品が届きました。

中身を確認します。


写真の通り、右と左と指定があります。


また、黒の部分はこんな感じ、白い柄の量が切り替え部分から段々減ってくるデザインなんですね。


確認したい事項を再度整理をすると、
①バーテープの黒と白の長さを確認。
②仮巻をして色の切り替え部分から上ハンの巻き始めの量を確認。
③配色の確認
※③については自分の中で上:黒、下:白なんですけど念の為。


確認①
巻いてある商品を伸ばして端から切り替え部分の距離を測ります。
黒部分:約710㎜
白部分:約1366㎜
黒と白の量は圧倒的に白が多いようです。
ブラケットの金具を隠すようにするのは別で付属しているわけではないので白部分から摂る必要があります。


確認②
自分の場合、ハンドルの形状を考えると上部の方が圧倒的に少ないので黒を上にしようと思いましたが黒に切り替わったところの柄が多めなのでガチャガチャしそうなのと、バイク全体としていちばん高いザドルが白なのでハンドル部分も白から始めた方が揃っていいかと思い、白を上します。


切り替え部分から上部の巻き始めまでの量については現在巻いてある古いバーテープに印を付け、凡その長さを決め、仮巻をしてみます。


指定されている右をそのまま使用すると逆巻なので切り替え部分が揃わないことがわかったので、右には左と指定されているバーテープを使用します。


ドロップ部分の中央辺りで切り替えはうまくいったのですが、巻き終えたところで黒い部分がギリギリ足りない状態になってしまい、黒い部分の重ねる量を少なめにしてとりあえず巻き終わりました。

黒い部分は御覧の通りエンドキャップを取り付けるために切ったこれくらいしか残りませんでした。


分かりづらいですが左右で切り替えの高さは大体揃えられました。


バイク全体としてはこんな感じです。

満足いく仕上がりになったと思います。

バーテープを検討中

どうも、Tsuyoです。


ロードバイクをデザイン的に手を加えたいと思った時にいくつかのパーツがあると思います。
ホイール、アウターケーブル、ステム形状、ハンドル等など…
ホイールは新しいものを買うのは高くつくし、デザインを弄るとなるとハードルが高い。
アウターケーブルは交換時期が来る前に変えるのは交換面倒くさい。
ステムやハンドルも交換するにはお高くつきます…
バーテープならある程度お手軽に変えられそうです。


バーテープは今、チネリのを使っています。

穴からマーブル模様?が見えるのでお洒落な感じで気に入っています。
段々と傷んできたのと、汚れてきたで交換を考えています。


同じものを買うか、違うものを試して見るか…


違うものとなるとデザインと握り心地が気になると思うのですが、握り心地はグローブしてので厚さ位が気になるところ。
ただ、今までと違った厚みだとしても繊細な訳でもないので基本的には何でも大丈夫だと思います。


となるとデザイン重視で検討します。


違うものと言ってもバイクに使われている色が黒・白・ピンクなので青・黄・緑だと合わないと思います。
また、黒・白・ピンクの単色は今まで試して見たので違ったのも試してみたい。


ピンク

サドルが全部違いますね(;^_^A



単色以外のバーテープ、調べてみると結構ありますね。
・迷彩?マーブル調?なもの
・単色でもロゴが主張してるもの
・幾何学模様のもの
・ツートンカラーのもの


そんな中ツートンカラーにしようかと思って調べて見ます。
調べてみると何社か出してますね。


スパカズ

スパカズ ネオンピンク スーパースティッキークッシュテープ スターフェイド バーテープ
スパカズ ネオンピンク スーパースティッキークッシュテープ スターフェイド バーテープ
スパカズ
スポーツ&アウトドア

黒/白か黒/ピンクのどちらかの二択です。


フィジーク

FIZIK(フィジーク) VENTO マイクロテックス タッキー BICOLOR (2mm厚) バーテープ [ブラックxホワイト] BT15A40042
FIZIK(フィジーク) VENTO マイクロテックス タッキー BICOLOR (2mm厚) バーテープ [ブラックxホワイト] BT15A40042
FIZIK(フィジーク)
スポーツ&アウトドア

同じく黒/白もしくは黒/ピンク
ただ巻き方が左右同じ方向で巻かないといけないと書いてあります。
デザインの違和感が強いのか巻き方の違和感が強いのかどうでしょう…



GUEE

グイー(GUEE) SL DUAL BLACK/WHITE 68755000
グイー(GUEE) SL DUAL BLACK/WHITE 68755000
グイー(GUEE)
スポーツ&アウトドア

ランダムな点?配列されながら色が変わっていくみたいです。
ピンク系統が無さそうなので黒/白の一択ですね…



シクロベーション

CICLOVATION(シクロベイション) Leather Touch Fusion(レザータッチ フュージョン) バーテープ [メタリックシルバー]
CICLOVATION(シクロベイション) Leather Touch Fusion(レザータッチ フュージョン) バーテープ [メタリックシルバー]
CICLOVATION(シクロベイション)
スポーツ&アウトドア

GUEEと似た感じですが均等な点が配列されて色が変わっていくようです。
黒/白、黒/ピンクが候補かな…黒/白でも白い部分が発光するタイプもあるらしい。
ただAmazonでは候補の色が売ってなさそう…


汚れたり、剥げて来たので近いうちに買うつもりなんですけど、悩みます。
サドルの色も考慮したら黒/白だろうなと思いますけど、悩んでみます。
悩んでいる時が1番楽しいかも知れません(笑)


購入したら報告します。

タイヤを交換しました。

どうも、Tsuyoです。


5月の記事にタイヤを交換した記事を書きました。
タイヤを交換しました。 - 荒川サイクリスト
同じタイトルですが…


前輪はボントレガーのR3(25C)と後輪はパナレーサー レースA EVO3です。


交換して1ヶ月くらいに後輪のパナレーサーがビンの破片?カッター?か何かを踏んでパンク…

ザックリいってます…


買って1ヶ月なので新しく買うのも勿体ないので瞬間接着剤で騙し騙し使用してました。


前輪のボントレガーR3は問題なかったのですが、数週間前に見たら縦に亀裂が入ってました。
問題ないかもしれませんが精神衛生上良くない。


パナレーサーの瞬間接着剤の応急処置もあったので新しくタイヤを購入。


パナレーサーは走りの影響はあまり分からず、レビュー出来るほど何がと言うことはないのですが、
前から気になっていた
「コンチネンタル グランプリ 5000」
メルカリで普通よりお安く購入。


早速届いたので交換してみました。


他の方がされているレビューを見るとタイヤの肌触りがシットリ?モッチリ?とありましたが、言われてみればそうかもしれません。


GP4000ⅡSも使っていたのですが、前のことなのでよく覚えていないというのがホントのところ。


タイヤをはめる際に手でいけるかなと思ったのですが、出来ずタイヤレバーのお世話になって取り付け。



GP4000ⅡSもそうでしたがタイヤの方向があるので注意です。


タイヤの中央にはバリ?が結構あります。
走っている間に取れるとは思います。


装着完了です。全体を見てみるとロゴが主張し過ぎず一見地味な感じです。

早く実装してみたいです。