ケイデンスセンサーのマグネットが落ちた結果
先日、ケイデンスセンサーのマグネットを何処かに落としてきましたT_T
久しぶりにジデツーをした時の帰り、サイコンのケイデンス数の表示がされないので
「あれ⁇接触不良かな」と思い、センサー付近を調べてみるとマグネットが無くなってました。
CATEYEのサイコンに付属しているマグネットをペダル取り付け穴の裏につけてました。
余りしっかり着いている感じはしなかったけど、まぁ大丈夫でしょ。
無くなっても買えば済む事だし。と楽観的に考えてました。
いざ無くなってケイデンス数の表示が無くなると少し凹みます。
同じものを買ってもどうかと思い、ネットを徘徊。
諸先輩方はどうしているのかと調べます。
100円ショップに売っているもので代用出来るとの事。
仕事で外出した際、100円ショップを発見。
発見したのは「キャンドゥー」。
ネットで見たのは「ダイソー」。
同じ様な物があるでしょうと店内を物色しますが見当たらない(ー ー;)
日用雑貨?工具関係?文房具?どこのコーナーにあるのかわからず約5分…
文房具コーナーにありました。
購入したのはこちら
4つ入りで108円。安い。
CATEYE純正品は1個150円+税(Y'sroad調べ)
早速、取り付けてみると、ピッタリとペダル取り付け穴にはまります。
「超強力」という謳い文句を信じ、センサー側の位置調整はしてません。
取り付けた状態はこんな感じ。
しげさんからペダル交換時に取れなくなるのでは?というコメントを頂き、
試して見ると余り苦戦はしませんでした。
実際ちゃんと計測出来るのかというと先日の荒川・江戸川CRのライドでは問題なく計測出来ました。
磁力が強いのでとれる心配は無いですが100円払ってあと3つ予備があるということが精神衛生上、楽かなと思ってます。
