荒川サイクリスト

40代からロードバイクを始めました。
基本、荒川CR・飯能の山を主に走ってます。
自転車のことを中心に記事にしてきます。

愛車はFACTOR OSTRO VAM。

カペルミュール

こんばんは。


みなさんはロードバイクに乗る際、ウェアはどんなものを着ているのでしょうか?


サイクルジャージ、レーパンの方が大半を占めるのでは無いでしょうか。



最初は抵抗ありますよね。
私も抵抗ありました。
レースに出る事目指してます感がハンパないという偏見と、家族から「お父さん何気合い入れてんの」といった視線を浴びるのではという事で敬遠してました。


でも
・段々と長距離を走ることが多くなり、お尻が痛くなってきたこと。
・家族が寝ている間にスタートすればいい。※帰ってきた時のことはあえて考えない!
・走る際の荷物(財布、携帯など)の収納場所が無い
ということで、ウェアを検討、購入です。


あまり派手なものは避けたいのでカペルミュールというのがお洒落な感じでいいかなと。

昨年の秋に長袖のサイクルジャージを購入。


長袖サイクルジャージ デニムプリント インディゴ


レーパンはジャージにお金をかけてしまったのでAmazonで安く購入しました。


初のサイクルジャージなので比較なとは出来ませんがモチベーションアップとバックポケットの実用性については満足しています。


これから夏に向けて暑くなっていくので半袖ジャージも検討開始、カペルミュールに限らずサイクルジャージって高いですよね(~_~;)

もう少し様子見しようかと悩みつつ、ショップを徘徊していたら意外と安いジャージを発見❗️

勢いで買っちゃいました。

「リオン・ド・カペルミュール(Lion de KAPELMUUR)」っていうカペルミュールの新ブランドのようです。


通常のカペルミュールの商品より安い価格のような気がします。


「レース志向の強いエントリーユーザーを主なターゲットとしているとのこと。」って記事があり、それなりの走りをしないとダメか?と勝手に心配してます。


意識したわけではないのですが、サイクルジャージは結果的にカペルミュールに統一ということになっちゃいました。


明日からGWに突入❗️

明日は雨も止んでそうなので荒川CRに行こうと思います。







サイコン【パドローネスマートプラス】

こんばんは。


今日は私が使っているサイコンを紹介します。

年明けまでGIANT ESCAPE R3から使っていたCATEYEのサイコンを使っていました。

型番は今になってはわからないのですが、走行距離、走行時間位のシンプルなものでした。


2月末にCATEYEのパドローネスマートプラス(スピード+ケイデンスキット)を購入しました。



約1カ月使用した感想です。

【機器の取り付け】

ロードバイクへの各センサー類の取り付けはオンラインマニュアルに従って行えば問題なく取り付けられると思います。

私はオンラインマニュアルをちゃんと見なかった為、ケイデンスセンサーと磁石の位置関係を適当にしてしまったのでうまく測定出来ませんでした(T_T)

後でネットで調べたり、マニュアルをよく読んで今は解決しています。


【操作性】

パドローネスマートプラスはスマホとBluetoothで接続でき、スマホアプリ「CATEYE Cycling」で計測スタート、表示のカスタマイズ、CATEYE Atlas・STRAVA等他のアプリへの連携等を行います。

スマホアプリ上で操作するので基本操作は不便なく出来ています。


計測前や休憩中の一時停止の際はサイコンに「Ready」の表示が点滅するのでスタートをし忘れることもありません。



【サイコンの表示】

分割なしから8分割までカスタマイズが可能です。

現在は5分割とし、走行速度、走行時間、走行距離、時刻、ケイデンスを表示しています。

他は現時点では必要ないかと…

今後必要に応じて増やそうかと思ってます。


まだ沢山機能があるようですが、使い切れてない部分が多々あります。

(簡易地図とかナイトモードは使うケースが余りないのでこれからかなと思ってます)


もう少し使用してみて、再度レビューしたいと思います。

PD-5800 ビィンディングペダル

こんばんは。


久しぶりの更新です。


週末の走行記録などを書こうと思ってましたが、土曜日は急に休日出勤となり、日曜日は早起きしたにもかかわらず強風を目の当たりして走りに行くことを断念してしまいました。


早くもネタが切れそうなので今、装備しているパーツやアクセサリーを紹介して行こう思います。


使用してみた感想なども載せますがロードバイク歴半年程度の初心者なので的はずれな内容でもご容赦して下さい。


今日は、まずビィンディングペダルから。


現在取り付けているのはシマノPD-5800という105グレードのSPD-SLビィンディングペダルです。




クロスバイクの時からANCHOR RFA5を購入して数ヶ月はSPDペダルのシマノA530をつけてました。

自転車通勤も考えての選択でしたが、思い切ってSPD-SLペダルに変更。


【導入経緯】

SPD-SLの方が走行時にペダリングするのが全体で行うことが出来るとのことなので検討開始。

検討していく中で普通の靴でもペダリング出来るのかという疑問が発生。

ネットで先輩ローディー方の情報とショップの店員さんに問い合わせ。

通勤距離が往復20㎞位であれば普通の靴でも大丈夫との一言で導入決定です。


【ペダルの選定】

余りメーカーの事は調べずシマノ製でグレードを決めていきます。

初心者なのでグレードの違いなんて分からんと思いつつもカーボンという響きだけでデュラエース、アルテグラ、105に絞り込み。

Amazon等のレビューを参考にして検討していきます。

105はペダルの回転が渋いという情報がありましたが予算の都合で105に決定。

デュラエースは正直魅力的でしたが倍以上の予算を組める訳がなく(ー ー;)


【使用感】

SPDペダルとはやはり違います。

ペダルを踏む際、回す際の力の加わり具合が良く感じです。


まだ慣れていないのか、クリートを上手くはめるのが出来ない場合があります。

ペダルの回転が渋いのが原因なのかペダルの先が上に来ない場合があり、意識しないとクリートをはめるのに失敗する事が多々あります。



A530からPD-5800への変更は、満足出来る結果となってます。

上のグレードを見たらキリがないのですが、今の私の体力、技術力、知識ではグレードによる差もわからないのでまずはPD-5800を使い倒すつもりです。

まぁレースなどに出る訳では無いので上のグレードは必要ないという話もありますが…